池田の出身地である隠岐の島の黒松を用いて、黒松の無垢テーブルをデザイン致しました。11月20から12月26日まで、東京表参道のWISE・WIASEにて展示されています。まだプロトタイプのため販売はされていませんが、近くにお越し際は是非WISE・WISEまでお立ち寄り下さい。
また11月24日には、池田も登壇する「WISE FORUM2017にっぽんの木の出口」が開催されます。日本の新林業の抱える問題に真正面から立ち向かうWISE・WISEさんと日本各地で森林業に携わる人々が集まり、「木の出口」について語り合います。興味があるかたは、是非ご参加下さい。
6月末に完成したWoody Parts(富山県高岡市)の竣工写真をアップ致しました。
プレカット工場の2階をオフィスにリノベーションするというプロジェクトです。
工場の中にボックス状のオフィス棟を新設しました。
また構造には集成材、仕上げにはシナランバー材を用い、プレカット工場としてのアイデンティティーを創出しています。
こちらのプロジェクトもArchicadによる3D設計を採用し、1ヶ月という短期間ながらもクオリティーの高いデザインに仕上げています。
トヨタ自動車の社長室が運営するFacebook Pageにおいて、豊田社長がガリバー安積店を訪問されたことがリポートされました。
このことを教えて頂いた、idom(旧ガリバーインターナショナル)の担当者によると、豊田社長はたまたま通りかかった際に安積店の外観に興味持たれ、突然訪問されたとのことです。その後ショールーム内をご覧になり「空間が凄い」、「車を見せるディスプレイが素敵だ」との感想を頂いたようです。
日本を代表する自動車メーカーの社長に、このように評価して頂き大変光栄です。
豊田社長、ご訪問頂きありがとうございます。